こんにちは comakiです。
今回は「森のバター」とも呼ばれ、ビタミンやミネラルなど栄養豊富な「アボカド」を使った一品をご紹介します。
「アボカド」スーパーなどでもよく見かけるようになりましたね。
でも、食べ方がよく分からないと、いう方もいらっしゃるはず。
アボカドディップバケット

調理時間:5分 分量:8個分 エネルギー/85kcal(1個分) 塩分/0.4g(1個分)
【材料】
アボカド 1個(120g)
レモン汁 小さじ1
紫玉ねぎ 1/8個(30g)
塩 少々
粗挽き黒コショウ 少々
バケット 8切れ
【作り方】
アボカドは種に沿って縦に1周切り込みを入れ、両手でひねるように半分に分けて種を取り除く。実をスプーンでくりぬく。
アボカドの実にレモン汁をかけ、フォークの背などで押してペースト状にする。
紫玉ねぎはみじん切りにし、さっと水さらしして水気を絞る。
2.に3.を混ぜ、塩・コショウで味をととのえる。
トーストしたバケットにのせて出来上がり。

★ワンポイント アドバイス
アボカドは空気に触れると茶色く変色してしまいますので、食べる直前に作るのがおすすめです。
時間がかかるときはラップなどでしっかり包んで、色が悪くならないようにしましょう。
・・・
表皮が緑色のアボカドはまだ若い証拠。
黒く、持ったときに柔らかくなった時が食べ頃です♪
今まで食べたことがない、という方、これを機会にチャレンジしてみてはいかかでしょうか?

次回は、簡単に作れる温泉卵をのっけた【きのこのホットサラダ】をご紹介しますね。
お楽しみに。
キッズ食育トレーナー管理栄養士comakiでした。