気候も春らしくなってきましたね。 今回ご紹介するレシピは、お弁当のちょっとした隙間にも活用できる 【ごぼうチップス】と【紅芯大根の甘酢漬け】です。
気分転換に野外でお昼ごはんなどいかがですか?
ごぼうチップス

調理時間:10分 分量:4人分 エネルギー/103kcal(1人分) 塩分/0.4g(1人分)
【材料】
ごぼう 1本(150g)
◆おろし生姜 1片分
◆おろしにんにく 1片分
◆米粉 大さじ3
◆水 大さじ2・1/2
◆醤油 小さじ2
揚げ油 適量
【作り方】
ごぼうはよく洗い、皮付きのまま5㎜厚さの斜め切りにする。2分程度水に漬け、しっかりと水分を拭き取る。
ボウルに◆を入れよく混ぜ、さらに1を加え全体を混ぜる。
揚げ油を180℃に熱し、2をカリッとするまで揚げる。
ワンポイント アドバイス
・ごぼうの栄養が流れ出てしまわないよう、水に漬ける時間は極力短くしましょう。気にならなければ水に漬けなくてもよいです。 ・米粉を使った衣で冷めてもカリッと、美味しくいただけます。
紅芯大根の甘酢漬け

調理時間:5分(漬け時間は除く) 分量:作りやすい分 エネルギー/151kcal(全量) 塩分/0.7g(全量)
【材料】
紅芯大根 1本(350g程度)
米酢 大さじ3
砂糖 大さじ3
塩 ひとつまみ
【作り方】
1.紅芯大根は皮をむき、薄くスライスする。 2.ポリ袋などに1と酢・砂糖・塩を入れ、もむようにしっかり混ぜる。 3.冷蔵庫内で半日~1晩おく。
ワンポイントアドバイス
・紅芯大根は、皮が白色、果肉が赤色をした大根で、甘味があるのでサラダや甘酢漬けなどに適します。 ・酢に漬けることで鮮やかさが増し、シャキッとした歯ごたえを楽しむことが出来ます。
ごぼうチップスは、スナック感覚でパクパク食べれちゃうので、 お野菜が苦手なお子さまにもおすすめですよ。
次週のレシピは【ツナと緑野菜のドックパンサンド】と【菊芋のポタージュ】です。 お楽しみに。
☆キッズ食育トレーナー・管理栄養士のcomaki☆でした。