ママにとって毎日のメニュー決めはホントに大変・・・ そんなママの救世主『comaki先生のワンプレートレシピ!』コーナー!
3月のテーマは「パパパっ!と作れちゃう華やかランチ」
卒業・卒園のシーズン。春休みも始まりますね!
ちょっと見栄えの良いご飯を作りたい♪でも手の込んだことはハードルが高い・・・
というママにも手軽に作ってもらえる、簡単・時短なメニューをご紹介♪
下準備さえしておけば、なんと!10分程度で作れてしまうそう♪
前回は、「ミックスビーンズの胡麻マヨサラダ」でした!
枝豆ペーストのカナッペ

調理時間/10分
分量/4人分(8個分)
エネルギー/38kcal(1個分)
塩分/0.2g(1個分)
【材料】
クラッカー 8枚
冷凍塩あじ枝豆 200g(むき身 100g)
粉チーズ 大さじ2(12g)
豆乳(牛乳) 大さじ2(30㏄)
黒コショウ 少々
粉末パプリカ 適宜
【作り方】
冷凍枝豆は指定の方法で解凍し、さやから身を取り出す。飾り用に8粒残しておく。
枝豆・粉チーズ・豆乳・黒コショウをブレンダーまたはフードプロセッサーにかけ、ペースト状にする。
クラッカーに枝豆ペーストをのせる。飾りの枝豆をのせ、好みでパプリカをふる。
★ワンポイント アドバイス
枝豆の塩味と粉チーズがマッチした、おつまみにもなる一品です。
ペーストが硬い時は豆乳の量を増やし調節してください。また、豆乳と粉チーズの量を増やせば、さらにやわらかいディップにもなりますよ。

お子様も喜びそうなキュートなおかずですね♡
次回は、「みかんヨーグルトジュース」のご紹介です!お楽しみに~♡