おかずにもお弁当にもよく登場する「エビフライ」
いつまでも衣がサクサクだったら、嬉しいですよね。 時間が経ってしんなりしちゃう・・・ そんな時は、衣にひと工夫。 コーンフレークや玄米フレークなどもともとカリカリとした食感のものを使ってみましょう!
カリカリエビフライ

調理時間:15分
分量:4人分
エネルギー/ 153kcal(1人分)
塩分 / 0.5g(1人分)
材料
エビ 12尾
塩・コショウ 少々
玄米フレーク 適量
◆卵 1個
◆米粉(小麦粉でも可) 大さじ1
揚げ油 適量
作り方
エビは背ワタを取り、尻尾を残して殻をむく。尻尾の先は油跳ねの原因になるので斜めに切り落とす。塩小さじ1(分量外)・片栗粉大さじ1(分量外)を加えよく揉み洗いし、キッチンペーパーで水気をしっかり切る。
◆を混ぜ合わせる。
エビにかるく塩・コショウをふり、2をつけ、玄米フレークをまぶす。
180℃の油で揚げる。
ワンポイント アドバイス
・エビの下処理(塩と片栗粉で揉み洗いする)を行うと、エビくささが減り美味しくいただけます。 ・玄米フレークやコーンフレークは粗く砕いておくと、衣として付きやすいです。 ・あらかじめ粉と卵を混ぜてバッター液を作ることで、いつもの揚げ物の手順(粉→卵→パン粉)より時短になります♪
***
カリカリ、サクサク食感は、子どもウケ良し!