こんにちは!キッズ食育トレーナー・管理栄養士のcomakiです。
今月はハロウィンパーティーにも使えるメニューをご紹介。
最後はミイラのロリポップを作ります♪
市販のバウムクーヘンを使用することで、スポンジを焼く手間が省け、手軽に作ることができますよ。
冷やし固める時間が必要になるので、時間に余裕を持って作ってみてくださいね。
ミイラのハロウィンロリポップ

調理時間:20分(冷やし固める時間は除く) 分量:6個分 エネルギー 98/kcal(1人分) 塩分 0.1/g(1人分)
材料
バウムクーヘン 2個(70g) (ホールなら1/4個弱)
牛乳 小さじ1
ホワイトチョコ 1枚(45g)
チョコペン(ホワイト)1本
スイートチョコ 1欠片
アラザン(シルバー) 12粒
作り方
バウムクーヘンをザルなどで裏ごし、ほぐす。牛乳を加えて混ぜ、6等分にし丸める。
ホワイトチョコを溶かす。粗く刻んで50℃程度の湯で湯煎にかける。
ロリポップ用の棒に2を少量付け、1の中心に刺す。(棒が抜けにくくなります) 冷蔵庫で30分程度冷やし固める。
2を再度湯煎にかけ溶かし、3の回りまんべんなく付ける。冷蔵庫で30分以上冷やし固める。 チョコペン(ホワイト)とスイートチョコを湯煎で溶かす。
4にチョコペンで模様を書き、チョコとアラザンで目を書く。しっかりと冷やす。
ワンポイントアドバイス
・チョコレートは普通の板チョコでも作れますが、コーティング用を使用した方がきれいに仕上がります。 ・チョコペンの代わりに余ったホワイトチョコをコルネに入れ、模様を書いても良いです。 ・冷やし固めたホワイトチョコが下部に流れ固まっているときは、包丁で切り落とすと格好が良くなります。
10月31日は、ぜひおうちでハロウィンパーティーを☆★ご家族で素敵な時間をお過ごしください♪