『忙しいママの救世主、comaki先生』、1月のワンプレートレシピテーマは 、胃腸いたわりランチ! 年末年始の暴飲暴食や、冬休みの気疲れで胃腸の調子がいまいち・・・という方におすすめの、お手軽ランチ♪ はちみつ柚子ゼリー

調理時間/10分(冷やし固める時間は除く) 分量/ココット皿小4個分 エネルギー/60 kcal(1個分)
【材料】
柚子果汁 50㏄(柚子2~3個分)
水 180㏄
はちみつ 70g
アガー 5g
柚子皮 適宜
【作り方】
柚子を絞り果汁をとる。
鍋に水を入れ、泡立て器で攪拌しながら少しずつアガーを振り入れる。
中火にかけ、沸騰したら30秒ほど沸騰を続けてアガーを完全に溶かす。
火からおろし、はちみつを加えて混ぜる
4と柚子果汁を混ぜ、器に注ぎ分ける。
冷蔵庫で冷やし固める。
★ワンポイント アドバイス アガーとは、カラギーナンという海藻やローカストビーンガムというマメ科の種子の抽出物からできている、寒天やゼラチンのようなゼリーの素です。常温でも溶けないので、ゼリーを作るのに便利ですよ♪ 果汁など酸味の強いものは、一緒に煮立てると固まらなくなるので、後でアガー液に加えましょう。

1月のワンプレートレシピ「胃腸いたわりランチ」はいかがでしたでしょうか? ぜひ参考にされてみてくださいね!