今週の秋の味覚レシピは、米粉と味噌で作ったやさしい味のホワイトソースに
栗の甘みが加わった、ほんわかとしたこちらののグラタン。

栗の下処理は面倒くさいと思われがちですが、
お子さまやお友達と一緒に作業すると、意外に楽しくてハマってしまうかも!?
この時期ならではの味覚ですので、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
栗とチキンの米粉グラタン

(一人分ずつ焼いてもOK)
調理時間:30分(栗の下処理の時間は除く) 分量:4人分 エネルギー/412kcal(1人分) 塩分/1.0g(1人分)
【材料】
和栗 10粒程度
鶏モモ肉 1/2~1枚(200g)
白ネギ 1/2本(70g)
塩・コショウ 少々
マカロニ(茹で時間8分) 150g
とろけるチーズ 20g
パセリ 適宜
◎ホワイトソース
米粉 20g
牛乳 200㏄
白みそ 20g
塩 小さじ1/4
コショウ 少々
【作り方】
1. 栗は皮をむき、15分程度蒸す。3粒は粗みじんに切る。 2. マカロニは表示の時間茹でる。 3. 鶏モモ肉はひと口大、白ネギは斜め切りにする。熱したフライパンで炒め、塩コショウ少々で下味をつける。
4. 別のフライパンにホワイトソースの材料を全て入れ、混ぜる。全体が混ざったら火にかけ、とろみがつくまで混ぜ続ける。
5. 4のソースに3の具、茹でたマカロニ、粗みじんに切った栗を加え、全体を混ぜ耐熱容器に入れる。
6. 残りの栗とチーズをのせ、200℃のオーブンまたはグリルで、焼き色がつくまで焼く。 7. 好みでパセリをふる。
【栗の下処理方法】 1.栗はきれいに洗い、かぶるくらいの水に漬けて1晩置く。(急ぐときはぬるま湯に1時間程度でもよい) →水に漬けておくことで皮が剥きやすくなります。 2.栗のおしりの方に包丁を入れ、鬼皮をむく。さらに渋皮をむき、1%の塩水につける。(専用の栗剥き機もあるので、そちらを利用してもよいです。)
ワンポイント アドバイス
米粉を使ったホワイトソースはダマになりにくく、扱いやすいです。火にかける前にしっかり米粉と水分を混ぜておきましょう。
次回はとっても簡単で、コンソメなどを使わなくても味わいのある
『レタスとベーコンのスープ』をご紹介します♪
☆キッズ食育トレーナー・管理栄養士comakiでした☆