みんなで楽しく「Potluck」パーティー!
前回のレシピ「白菜とリンゴのサラダ」の続きで、今回は「さつまいもボール」レシピのご紹介です!
さつまいもぼーる

調理時間/50分
分量/10串分(ぼーる20個分)
エネルギー/65 kcal(1串分)
塩分 /0.1g(1串分)
食物繊維総量/0.5g(1串分)
【材料】
さつま芋 1/2本(150g)
レンコン 50g
豚ミンチ 50g
酒 小さじ1
塩 小さじ1/4
薄力粉 適量
卵 適量
パン粉 適量
揚げ油 適量
【作り方】
さつま芋は皮をむいて一口大に切り、水にさらしてアクをぬく。やわらかくなるまで蒸す。(30分程度)
(もしくは大さじ1の水とともに器に入れラップをし、電子レンジ600Wで8分程度加熱する。)
さつま芋がやわらかくなったら熱いうちに裏ごす。(マッシャーで潰してもよい)
レンコンは皮をむいて薄切りにし一度酢水にさらす。水洗いしてから水分を拭き取り、みじん切りにする。酒小さじ1とともに器に入れラップをし、電子レンジ600Wで3分程度加熱する。
豚ミンチはフライパンで炒める。
ボウルに2の裏ごしたさつま芋、3のレンコン、4の豚ミンチ、塩小さじ1/4を入れよく混ぜ、1個10gに丸めてボール状にする。
卵を割って卵液を作る。
5で丸めたものに、小麦粉を薄くまぶし、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。180℃の油で揚げる。
★ワンポイント アドバイス
さつま芋はゆっくりじっくり加熱をした方が甘みが増しますが、時間がない方は電子レンジを活用してみましょう。
冷えると裏ごしにくくなるので熱いうちに手早く裏ごしすると良いですよ。
次回comaki先生のおすすめ11月レシピは最終回。>>>「もちもち甘酒マフィン」です。
食べきれない場合はお持ち帰りもできちゃうマフィンはパーティーにピッタリですね!
次回も是非チェックしてみてくださいね。
