今週のチャチャっと作れるお昼ご飯♪
洗ったお米と具材を炊飯器に入れて、スイッチを押すだけで作ることができる
シーフードピラフをご紹介します。
具材も冷凍のシーフードミックスとミックスベジタブルなので、包丁を使う必要もなし!
是非お試しあれ。
スイッチ一つでシーフードピラフ

調理時間:5分(解凍・浸漬・炊飯時間は除く) 分量:4~5人分 エネルギー/399kcal(1人分) 塩分/1.3g(1人分)
【材料】
米 3合
水
冷凍シーフードミックス 200g
(塩水 水200㏄+塩小さじ1)
冷凍ミックスベジタブル 150g
塩 小さじ1
黒コショウ ひとつまみ
マヨネーズ 20g
パセリ 適宜
【作り方】
1. 米は手早く洗い、3合の目盛よりやや下程度の水(約500㏄)を加え、浸漬させる。
2. 冷凍シーフードミックスは塩水につけ解凍させる。ペーパーなどで水分を拭き取る。
3. 1の炊飯器釜に2、冷凍ミックスベジタブル、塩、コショウ、マヨネーズを加え、混ぜ合わせて通常モードで炊く。(早炊きモードでもOK)
4. 炊きあがったらしばらく蒸らし、全体を混ぜる。器に盛ってパセリを散らす。
ワンポイント アドバイス
冷凍シーフードミックスは、塩水につけて解凍すると臭みも取れ、食感もよくなります。決して凍ったまま使用しないこと。(このひと手間は大切です!)
おうちにコンソメが無くても、マヨネーズひとつで「味・油分・コク」を出すことができちゃうので便利。
炊飯器にセットさえしておけば、後は勝手に炊き上がっているのでとっても楽☆
シーフード以外にベーコンやソーセージ、ツナ缶などでもおいしく作れますよ♪
☆キッズ食育トレーナー・管理栄養士 comakiでした☆