新しい1年が始まりました。
今年はどんな年になるでしょうか?
季節のカンタン・おいしい・楽しいレシピ♪のコーナー。 今年もあなたにとって役立つ情報を投稿していきたいと思いますので、どうぞお楽しみに^^
さて、今月は旬の『鱈(たら)』を使ったおかずのご紹介です。
お魚料理は苦手!という方も多いですが、
ちょっとした下処理の工夫で失敗が無くなりますよ!
鱈と豆腐の味噌チーズ焼き

調理時間: 25分(豆腐の水切り時間は除く)
分量: 2 人分
エネルギー/ 178kcal(1人分)
塩分 / 1.0g(1人分)
材料
鱈 2切れ
豆腐 1パック(150g)
◆味噌 小さじ2
◆酒 小さじ2
バター 5g
ピザ用チーズ 30g
小ネギ 適量
作り方
鱈は酒(分量外)をふり、10分程度置いて臭みを取る。ペーパーで水分を拭き取り一口サイズに切る。
豆腐はペーパー等に包み、重石をしてかるく水切りする。(150g→100g程度)一口サイズに切る。
◆を混ぜ合わせる。
耐熱皿にバターを薄く塗り、1と2を入れ、3をかける。
ピザ用チーズをのせ、グリルで約15分焼く。途中表面の焦げを防ぐためアルミホイルをかぶせる。
小ねぎを散らして完成。
ワンポイント アドバイス
・魚は、調理の前に必ずキッチンペーパーで水分をふき取りましょう。このひと手間を行うのと行わないのとでは、調理後の味わいが異なります。
・鱈は、生タラと塩タラがあります。塩タラは塩分ついていますので、酒を多めに使い塩抜きするか、調味料を加減してください。
****
旬の鱈をおいしく簡単にいただきましょう。 次回に続きます♪