今日のおかず何にしよう? そんな時の参考に、comakiのカンタン・おいしい・楽しいレシピ。
今回は、甘辛い味とタルタルソースが魅力的な南蛮を高野豆腐で作ってみました。
高野豆腐はタンパク質に富み、カルシウムや鉄分も含んでいるので、 普段から使っていきたい食材。ぜひお試しください。
高野豆腐南蛮

調理時間:20分 分量:4人分 エネルギー /286kcal(1人分) 塩分 /1.5g(1人分)
【材料】
高野豆腐 4枚 ●砂糖 小さじ2 ●醤油 小さじ2 ●水 大さじ4
片栗粉 大さじ4程度
油 大さじ2
◆砂糖 大さじ1
◆醤油 大さじ1
◆みりん 大さじ1
≪タルタルソース≫
ゆで卵 1個分
小ネギ 2~3本
マヨネーズ 大さじ3
酢 小さじ1
【作り方】
高野豆腐を50℃程度の湯に浸けて戻す。(製品のパッケージ参照)両手に挟んで水分絞り、3等分に切る。
●を合わせ、1にかけてしみ込ませる。片栗粉をふりかけ、全体にまぶす。
フライパンに油を熱し、2を途中ひっくり返しながらキツネ色になるまで焼く。
◆を合わせ3に加え、照りをつける。
タルタルソースを作る。ゆで卵はみじん切り、小ネギは小口に切り、マヨネーズと酢と合わせる。
ワンポイントアドバイス
高野豆腐は熱湯で戻すと形が崩れることがあるので、温度には気をつけましょう。
高野豆腐にしみ込んだ水分で片栗粉すぐに液状になりますが大丈夫、気にせず焼きましょう。
高野豆腐をあまり使ったことが無いという方も、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
次回はあっという間に作れる野菜のちょっとおかず2品をご紹介します。 キッズ食育トレーナー・管理栄養士のcomakiでした。