毎日の献立に悩む・・・
お魚料理のレパートリーが少ない・・・
そんな時に参考にしてもらえると嬉しい今月のレシピ。
今回はお魚やお野菜の旨味を春雨に吸わせた甘酢煮をご紹介します。
鱈と春雨の甘酢煮

調理時間: 20分
分量: 2人分
エネルギー/ 229kcal(1人分)
塩分 / 1.5g(1人分)
材料
鱈 2切れ
小麦粉 大さじ1・1/2
サラダ油 大さじ1
白ネギ 1/2本
チンゲン菜 1/2株
春雨(乾燥)20g
◆水 3/4カップ
◆酢 大さじ2
◆砂糖 大さじ2
◆醤油 大さじ1
作り方
鱈は酒(分量外)をふり、10分程度置いて臭みを取る。ペーパーで水分を拭き取り一口大に切る。
ねぎは斜め切り、チンゲン菜はざく切りにする。
1に薄力粉をまぶす。フライパンに油を熱しこんがりと焼き色が付くまで焼く。空いたスペースで2も焼く。
フライパンから一度鱈を取り出す。◆を混ぜ合わせ、フライパンに加える。春雨を入れ、蓋をして蒸し煮にする。
春雨がやわらかくなったら、鱈をフライパンに戻し、全体の水分が無くなるまで煮詰める。
ワンポイント アドバイス
・鱈に小麦粉をつけ一度焼くことで、煮ても旨煮が逃げずふっくらです。
・やさしい味の甘酢に仕上げました。春雨を水戻しせずそのまま加えることで、旨味の詰まった煮汁を全部吸わせます。
****
春雨のちゅるちゅる感が、子どもにも人気の一品。 毎日のごはん作りの参考に♪